
	
	
		慶弔見舞金の請求に必要な添付書類
慶弔見舞金を受けるためには、慶弔見舞金請求書兼証明書に証明書類を添付して提出していただきます。
 ただし、会員本人の死亡や住宅災害などの全労済協会契約事由については、専用用紙がございますので、当センターまで事前にご連絡ください。
 添付する証明書類は、下表を参考にしてください。
| 給付事由 | 添付書類(コピー可・いずれかを添付) | 
| 結婚・銀婚祝 | ・入籍日が確認できるもの(戸籍謄本もしくは抄本) | 
| 子の出生 | ・出産証明書 ・子の健康保険証 ・公的書類で子の生年月日が確認できるもの | 
| 入園 | 保育園・幼稚園等 | ・入園許可証 ・生年月日が確認できるもの写し(健康保険証など) | 
| 入学 | 小学校・中学校 | 入学通知書 ・生年月日が確認できるものの写し(健康保険証など) | 
| 高等学校 | ・生徒手帳のコピー ・在籍証明書  など ・会員の子の入学を確認できるもの(健康保険証など) | 
| 成人祝・還暦祝・歳祝 | ・公的書類で生年月日が確認できるものの写し (健康保険証、運転免許証、住民票 など) | 
| 勤続祝 | 10年・20年・30年・40年 | ・健康保険証や雇用保険被保険者証の資格取得日 ・事業主による証明  など | 
| 傷病休業見舞 | ・診断書や健康保険等の傷病手当金請求書などの写し ・出勤簿の写し  など | 
| 介護休業見舞 | ・事業主による介護休業の証明 など | 
| 育児休業見舞 | ・雇用保険などの育児休業給付請求の写し ・事業主による休業期間の証明   など |